この日、私は北鎌倉の方に用事があり、たまにはうちから歩いてみようかなと思い立った。
2年前にも天園ハイキングコースから建長寺を通って行ったことがあり険しかったことを覚えている。
天園ハイキングコースを目指して歩きだすとすぐに倒木発見。
まあこれは脇に片づけてくれていて通り過ぎる。
今度はまたがないと行かれない。
台風24号が通り過ぎて1週間余り。
あちこち倒木だらけで片付けが追い付かないのだと思う。
通り過ぎて振り返る。
これほど大きくないものはちゃんと片づけてくれている。
しかし大きくて重い物は後でやることにしたのだと思う。
持とうとするとどれもものすごく重いのだ。
気を付けないとぶつかりそう。
上写真の木を別角度から。
長くて重くて簡単には始末できないようだ。。
今度はまともに歩道にかかっちゃってる。
しかも向こうにもう一本。
これ、向こうのやつ。
振り返るとダブルになっているのがわかる。
その先、倒木じゃないけど横から木が生えててちゃんと上に向かって育っていて驚いた。
今度のは簡単にまたげる。
しかし長くて重いから簡単には処分できなかったと思われる。
上から下からもう大変。(笑)
下ばっかり見て油断していると頭を打つ。
足元のがけ下にどっさり木が落ちていた。
台風の時は修羅場だったに違いない。
こちらは上から落ちかかっている。
実際目の前で見るとかなり迫力あります。
朽ち果てた木が足元にいっぱい。
ハイキングコースといってもこんな眺めが多い。
景色はあまり見えません。(笑)
ちょっとだけ開けて見えた鎌倉と海の景色。
ゴルフ場に到着。
これは地図に出ている大事な目印。
ん?向こうにみなとみらいが。
以前住んでた所がランドマークタワーから800mほどの所だった。
この景色を見るたびに懐かしく思う。
30年以上住んでたし。
次の目印「大平山」に到着。
とにかく建長寺方面を目指して進む。
これは倒木じゃないけど下の地層がえぐれている風景。
下は火山灰だったのかな?
軟らかい地層が侵食されたと思われる。
さて、この日最大の倒木に出会う。
もうめちゃくちゃに倒れ掛かってる。
なんとなくこの下をくぐるのはいやだ。
台風の風によって太い幹がご覧の通り。
通り過ぎて振り返る。
片付けに来た人も手が付けられなかったと思う。
青々とした枝も折れまくってる。
またもやすごい倒木。
「右 建長寺道」って書いてある。
左は昔道があったんだろうけど見当たらなかった。
それとも今歩いてきた道が「左」かな?
こっちから見るとでっかい木が倒れているのが良くわかる。
この日持ち歩いた地図は2枚。
ホームページから印刷した簡略化されたものとgoogle mapからのもの。
でもものすごく曲がりくねってアップダウンが激しい道なのに一本の直線で書いてあるし、google map ではそもそも細い山道なんて書いてない。
なもんでほんとにこの道でいいのかなとかなり心細かった。
まあ一昨年のことも記憶がよみがえってきたりはしたのだけれど。
「十王岩」っていうのが地図上の重要な目印。
でも文字情報だけなのでどんな岩かわからない。
この碑を見つけて、岩はどこかと思ったがどうやらこれがとにかく目印らしかった。
見下ろせば下に建長寺が見える。
ちょっと望遠にするとこんな感じ。
坂の上からずーっと下の道路際まで広大な建長寺なのだ。
前回はせっかく歩いたのに建長寺を通ったために拝観料400円。
バス代よりかかっちゃった。(泣)
前回の苦い経験を踏まえて今回は「今泉4丁目入口」を選択。
別に険しい山道を通らなくても住宅地を歩けばつくじゃないか、というのが家で
地図を見ての結論だった。
でも本当にちゃんと行けるのかなと不安だったけれど、このあたりでスマホの「map」を開くと持ってきた地図と地形が一致。
また山を登らなきゃならないのかと思ったら谷あいの道を歩けるのだった。
この明月院の前を通って無事に北鎌倉方面へ。
かなり険しい道もあり、また今回は森に落とし物をしてしまってだいぶ戻ってしまったが、まっすぐに行かれればうちから1時間半と少々で北鎌倉方面に出られそうだ。
前回は懲りたけれど今回はまた行こうかなと思っている。
でも倒木はもういいや。
0 件のコメント:
コメントを投稿