2019年3月15日金曜日

2019年3月前半に出会った生き物たち

1日
落とし物を届けてくれた方がいて栄警察からお呼びがかかり出かけた。
ありがたいことだ。
駅からいたち川沿いに歩く。
生き物がいそうなところだ。
おお、カワウ発見。
夏だったらもっといそうなのでまた来よう。
2日
宮川のカルガモ。
エサが少ないのか苔かか何かを盛んにかじっていた。
セブンイレブン前。
ここで時々見かける大小のカメのペア。
仲がいいのか家族なのか??
クリエイト付近のヒドリガモのペア。
その先でオオバン。
ハクセキレイは毎日遭遇しているけどありふれているのでアップすることはまれだ。
5日。
釜利谷緑道のヒヨドリ。
これもありふれているけれどここまでアップで撮れるのは珍しい。
釜利谷緑道のモズ。
昨年まではうちの近所に住んでいたようでよく電線にとまっていたが今年見かけるのはまれ。
飛び立った瞬間のシジュウカラ。
これも今年はアップがなかなか撮れず。
もう一羽モズ発見。
さっきのと同じ個体かも。
母との散歩を終えてから「横浜自然観察の森」を目指した。

中央に富士山がややかすんで見えた。
ここから見えるのは上の方だから真っ白。
「ヘイケボタルの湿地」に到着。
ん?何かある・・・。
なんて言ったかな?カエルの卵。
イクラみたいな感じだ。
今度はオタマジャクシを見に来よう。
 支援観察の森のアオジ。
三羽来ていた。
こちらは「ミズキの池」のカワセミ」
向こう岸だったりしてろくな写真が撮れなくてがっかり。
枝の向こうに隠れてた・・・。
その池の近くで見かけた鳥。
初めて見たぞこれ!
この大きなクチバシは 「イカルだ!」と勝手に決めつけた。
でも自然観察センターで調べたら、「シメ」だった。
いずれにしても珍しい鳥と思って受付のお姉さんに「シメを撮影したんですよ!」と元気に報告。
すると「あ、まだいたんですか、この冬はよく観察されたんですよ。」って言われてがっかり。(笑)
帰り際にもう一回アオジを撮影して帰った。

8日。
まだ行ったことがない妻を連れて「東京港野鳥公園」へ。
しかし冬にはこんなにも鳥が少ないって私も知らなかった・・・。
暖かい季節にはいろんな鳥がたくさん見える窓からは遠くにカルガモなどが見えるだけ。
ここは飲食可能なので買って行ったパンを食べてくつろいだ。
こんない遠いと撮影も盛り上がらない。
でも天気はいいから飛行機は良く見えた。 
なんとか2020と書いてあるJAL機。
淡水の池も遠くに少々鳥が見えただけで今度は5月に来ようと決心して帰宅した。
9日。
宮川、サニーマート近くでのキンクロハジロの群れ。
今年はこの鳥にもずいぶん目を楽しませてもらった。
これはオス。
こちらがメス。
ハトも普段はあまり撮影しないけどこういうショットは楽しい。
こちらもモデルになってくれたヒヨドリ君に感謝!
そして宮川のオオバンの群れ。
10日。
奥座公園で見かけたネコ。
こいつを見かけるのは珍しい。 
シジュウカラ。
今年の冬はアップで撮れず。
13日。
釜利谷小川アメニティーの終点でハトに会う。
逃げないのでアップで撮影。
これ、トリミングしていない。
これも。
ヒドリガモのペア。
今年はずいぶんたくさん見かけた。
 こないだまで5羽でいたりしたけどそろそろ繁殖の時期なのか?
15日。
長浜公園へ。
この日は400mmの「ミラーレンズ」を持って行った。
私にとって最も倍率の高い望遠レンズだがどうもピントが合わせにくくてやはり撮れる絵がちょっと眠い。
鳥には向かないので今回限りとしよう。
カワウたちはみんな休憩していて動きがなくてつまらなかった。
カモたちも首が引っ込んじゃってる。
カイツブリ発見!
でも遠いなあ。
カワウが池の真ん中でポーズをとってくれていた。
目線もくれた。

 逆光で見づらいがこれはマガモのペアのようだ。
冬鳥の季節ももう少しで終わろうというのに今年はこれという写真が撮れずにいて残念。
チャンスに巡り合ってベストショットをものにしたいものだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿